CATEGORY

技能実習

技能実習ビザと特定技能ビザで雇用する場合の違い

外国人材が日本で働くための「技能実習」制度と「特定技能」制度。名前が似ている二つの制度ですが、この二つの違いをご存知ですか?本記事では、それぞれの制度を利用した外国人材を雇用する場合の違いを比較していきます。外国人材の採用を検討されている企業の方は、ぜひご参考にされてはいかがでしょうか。 1. 各制度の背景と目的 「技能実習」は人材育成、「特定技能」は即戦力! 「技能実習」は、もともと海外の現地法 […]

当てはまったら要注意?外国人人材の退職・離籍の予兆とは

    ■今回のお悩み せっかく採用し、大切に育成してきた外国人人材から、突然「明日、この会社を辞めます!」と宣言されたら、それまで一緒に働いていた同僚はショックを隠し切れないでしょう。 そのような大きな事態に発展する前に、外国人人材に何かいつもと違う兆候はあったのでしょうか。 突然の「辞める」宣言を防ぐためにも、「退職・離籍を考えている!?」と思われる外国人人材の予兆を見てい […]

日本語だけでいい?外国人人材が身につけるべき要素

日本で働く外国人人材にとって、日本語能力が重要なことは言うまでもありません。しかし、日本語能力があっても、円滑なコミュニケーションができ、仕事が順調に進むとは限りません。外国人人材は、日本語のほかに様々な要素を身につける必要があります。今回は、5つの要素について見ていきましょう。 【身につけるべき5つの要素】 ①コミュニケーション能力 コミュニケーション能力とは、周囲の人々と円滑なコミュニケーショ […]

「働くための日本語」を習得するのにかかる期間は?

  「外国人人材の日本語を早く上達させたい」と思う人事担当者の方は多いですよね。普段の業務では、社内での会話に加え、業務上の指示、報告、相談、お客様との会話など、様々なコミュニケーションが求められます。外国人人材がそれらを日本語で行えるようになるには、一体どのくらいの期間がかかるのでしょうか。 【「働くための日本語」ってどんなレベル?】 まず、業務で使う日本語にはどのくらいのレベルが必要 […]

実際にあった!?外国人人材の帰国・転職(転籍)事例

【今回のお悩み】 外国人人材の採用、研修、来日にお金や手間をかけたから、まさかすぐにやめることはないだろう…と思っていても、外国人人材からの「突然の帰国・転職(転籍)」宣言は、かなりの高確率で起こりうること。 帰国や転職(転籍)のきっかけになることや、どうしたら避けられるのかをここでは解説していきます。 【外国人人材の声】 外国人人材を雇用するときに、頭をよぎる「いつ帰国するのだろう?」「すぐに転 […]

JLPT-N4レベルでも日本語が話せない理由

JLPTは「読む」「聞く」を測る試験 「話す」ための練習が足りていない 会話のスピードに慣れていない 専門用語や特別な言い回しが理解できていない 【外国人人材採用・受け入れ担当者が心がけるべきポイント】 JLPTのレベルは日本語能力の目安である JLPTは社員の学習目標として有効活用 会話スピードや語彙レベルを落とす 話しやすい雰囲気づくり 会話力向上の環境づくり 外国人人材の日本語力に課題をお持 […]

外国人人材はなぜ辞める?働く意欲を低下させる要因とは

■今回のお悩み 最初は「日本で頑張って仕事します!」と張り切って来日した外国人人材。そして、新たな仲間・戦力を迎え入れて、心を新たにする企業。外国人人材も企業もやる気に満ちていたはずなのに…いつの間にか、外国人人材のやる気が失せ、辞めて帰国をしてしまったり、最悪な場合は失踪に至ってしまうことも。そこには、一体どんな要因があるのでしょうか。 受け入れや育成にもコストがかかる分、外国人人材のモチベーシ […]

海外の日本語教育現場の現状
~ベトナム技能実習生送り出し機関の場合~

 現在およそ40万人の外国人が、外国人技能実習制度を利用して日本に滞在しています。国別では、2015年頃までは中国人が多くを占めていましたが、最近ではベトナム人が急増しています。 真面目なベトナム人が日本人の気質に合うなどと言われていますが、来日に希望を持つ実習生と、実習生を受け入れる企業の双方で、来日後のギャップがあることも珍しくありません。今回はそんな中でも言語面にフォーカスしていきます。 技 […]