外国人材の“成長”と“定着”を支援する日本語教育ツール

外国人材の“活躍”まで
しっかり支える

日本語教育ツール × コーチング
Japany 2025
Main Appeal/累計ユーザー数50000人以上/動画コンテンツ1200本以上/多言語対応10ヶ国語/教育のプロ「明光」グループ創業40年以上 Main Appeal/累計ユーザー数50000人以上/動画コンテンツ1200本以上/多言語対応10ヶ国語/教育のプロ「明光」グループ創業40年以上

低コストで時間や場所を問わず学習可能!

日本で働く外国人向け オンライン日本語学習ツール「Japany」

電話受付 平日9:30~18:30 日本全国対応

電話アイコン 0120-183-561

無料で相談 / 資料請求する

導入企業

Partner Logo 1
Partner Logo 2
Partner Logo 3
Partner Logo 4
Partner Logo 5
Partner Logo 6
Partner Logo 7
Partner Logo 8
Partner Logo 9
Partner Logo 10
Partner Logo 11
Partner Logo 12
Partner Logo 13
Partner Logo 14
Partner Logo 15
Partner Logo 16
Partner Logo 17
Partner Logo 1
Partner Logo 2
Partner Logo 3
Partner Logo 4
Partner Logo 5
Partner Logo 6
Partner Logo 7
Partner Logo 8
Partner Logo 9
Partner Logo 10
Partner Logo 11
Partner Logo 12
Partner Logo 13
Partner Logo 14
Partner Logo 15
Partner Logo 16
Partner Logo 17
Partner Logo 18
Partner Logo 19
Partner Logo 20
Partner Logo 21
Partner Logo 22
Partner Logo 23
Partner Logo 24
Partner Logo 25
Partner Logo 26
Partner Logo 27
Partner Logo 28
Partner Logo 29
Partner Logo 30
Partner Logo 31
Partner Logo 32
Partner Logo 33
Partner Logo 18
Partner Logo 19
Partner Logo 20
Partner Logo 21
Partner Logo 22
Partner Logo 23
Partner Logo 24
Partner Logo 25
Partner Logo 26
Partner Logo 27
Partner Logo 28
Partner Logo 29
Partner Logo 30
Partner Logo 31
Partner Logo 32
Partner Logo 33

外国人材がいる場所に必要とされる
“インフラ”としての
日本語学習ツール

As infrastructure

登録支援機関 では?

差別化による営業成績の向上

顧客企業の満足度の向上

下矢印

付加価値の爆発的向上を
後押しするツールとして

自治体 では?

地域の調和と発展施策

住民間のトラブル低減

下矢印

“日本語教育”という
セーフティネットとして

受け入れ企業 では?

基礎日本語やコミュニケーション力の向上
業界用語の習得、各種試験対策

現場でのミスマッチによる生産性低下や
トラブル防止対策

下矢印

定着率の向上と活躍に
向けての基盤作りとして

外国籍人材の“活躍”を目的とした
教育のプロ「明光」グループ の
日本語学習メソッド

Contents

日本語教育サービスJapanyは、外国籍人材に向けた日本語学習eラーニングシステムです。
日本語レベルが初級の方も、効率的に学習が可能です。

Content Image 1

「明光」オリジナルの
良質コンテンツ

学習塾を40年以上運営している「明光」のノウハウを詰め込んだすべてオリジナルの良質コンテンツ。初学者でもわかりやすい動画コンテンツも1,200本以上と豊富にご用意しています。

企業向けに最適化された
即戦力育成プログラム

働くうえで必要となる「敬語」や「専門用語」などの表現をしっかりと押さえたプログラムをご用意。JLPTや特定技能1号・2号等を網羅して、活躍できる人材育成を目的にした強力なプログラムです。

Content Image 2
Content Image 3

自ら学び成長するために
設計されたサービス

スマートフォンアプリでいつでもどこでも学習できる上に、学習者自身が自分の成長を随時確認でき自律性を促す仕組みを搭載。必要に応じで意欲を高めるコーチングサービスもご提供。

詳細なコンテンツ内容を知りたい方は
以下の無料相談・資料請求から

下矢印

低コストで時間や場所を問わず学習可能!

日本で働く外国人向け
オンライン日本語学習ツールなら「Japany」

電話受付 平日9:30~18:30 日本全国対応

電話アイコン 0120-183-561

無料で相談 / 資料請求する

使いやすく、より学習/管理効率を上げる
「Japany」の使い方

Function

学習者向け

「学習が続かない」
「学習者自身で学習を進めることが難しい」
という課題を解決するための機能を多数搭載!

App Image 1
App Image 2
App Image 3
App Image 4
App Image 5
伴走もしっかり!

メールマガジンを定期配信

「学習の成功事例」や「計画の立て方など」など学習の伴走を行います。

1,200本以上の動画コンテンツから
お試し視聴

×

PICKUP
コンテンツ

インプットして終了ではなく、しっかり試験で使えるレベルまで引き上げられるように設計されたカリキュラムをご用意。

JLPT

  • わかりやすい日本語での動画コンテンツ
  • 練習問題
  • 確認テスト
  • 修了テスト

特定技能2号

  • わかりやすい日本語での動画コンテンツ
  • 練習問題
  • 確認テスト
下矢印

確認テストや修了テストで現在の自分のレベルを把握して、試験本番に向けて“繰り返し学習”を促します。

管理者向け

学習者の「受講コース名・動画の視聴時間・実力診断テストの結果」
などを確認ができます!

Admin Image 1

レポート機能を効率的に利用しすることで
どこでつまづいているかが把握しやすい!

学習者の必要な情報のみを抽出・絞り込みをしてグループごとにリスト化。

CSV出力機能があるので、
一歩踏み込んだ分析や管理が可能に!

学習状況のCSV出力をして、自社のパソコンに取り込みやグラフの作成が可能。

Admin Image 2

専門のサポートスタッフが成功をサポートします

Support Image

管理者向け導入オリエンテーションを実施

Japanyでは、すべての導入企業様に対して、専門のサポートスタッフがスムーズな導入のためのオリエンテーションを行なっています。操作方法から学習支援の方法などを丁寧にお伝えいたします。

いつでも専門のサポートに相談可能

導入した後も、学習者の学習進捗状況や管理方法に関してのご質問や問題解消をサポートいたします。成果がしっかりとでて、定着するまで、そしてその後も Japany はお客様の伴走をいたします。

詳細な機能を知りたい方は
以下の無料相談・資料請求から

下矢印

低コストで時間や場所を問わず学習可能!

日本で働く外国人向け
オンライン日本語学習ツールなら「Japany」

電話受付 平日9:30~18:30 日本全国対応

電話アイコン 0120-183-561

無料で相談 / 資料請求する

取組事例

Case

Case Study 1

株式会社キャムテック

日本語教育、資質向上教育に活用しています。

日本の企業で就業中の外国人の方への教育サポートとして、日本語教育、資質向上教育を施したいと考えていた中で、資質向上教育はもともと弊社で持っているコンテンツを活用できたが、日本語教育はノウハウがなかったため、いくつかの日本語教育会社様と比較させていただいた。その結果、費用面、コンテンツの量、動画の質、システムの利便性が良いと判断し、導入を決めました。

Case Study 2

社会医療法人愛仁会

日本人による授業、細かい解説など
レベルに合わせた学習が魅力

他のアプリと比べたら、日本人による授業であり、細かく解説することや動画のスピードを自分の聴解力と合わせて調整できることがいいと考えています。 その他、学生はたくさんの日本人の日本語を聞くことができることで様々な日本語での言い方に聞きなれて、実際の日本語との差を感じることが少なくなると思います。学習管理者としては、学習管理機能が充実しており、学習の進捗状況の見える化ができることが良いです。

Case Study 3

株式会社 関東精工

レッスンでの積極的な発信が
普段のコミュニケーションにも活きている

仕事中、日本人の同僚との会話に苦労している様子だった者が、レッスンの時にはとても積極的に会話が出来ていたり、困っていることなどを話してくれて、今まで気付かなかった一面を見ることができました。また、日本人の同僚とも親しく話が出来るようになった者もいて、日本語のレッスンの話題もしているようで、これから益々楽しみです。

Case Study 4

前田硝子株式会社

担当の日本語講師の方のおかげで、
モチベーションを維持して資格取得を実現

動画で学んだ日本語を、オンライン面談にてアウトプットする時間があるため、社内でも、日本語を使ってコミュニケーションをとる機会が増えました。また、担当の日本語講師のおかげで、学習のモチベーションを維持しており、今年はJLPT(N3)にも挑戦できました。

Case Study 5

株式会社グローバルトラストネットワークス

社員の日本語教育のために導入!
いつでも学習できて便利!

Japanyを導入していちばん良かったことは、なんと言ってもいつでも日本語を学習できるところです。日本語教育は日々の積み重ねが大事ですが、普段の業務で忙しい社員にとって、学習のためにまとまった時間を確保することは難しいことです。その点Japanyであれば、パソコンだけでなくスマホなどでいつでも学習できるので、学習時間の確保がしやすいようです。学習に取り組みやすくなることで、継続につながることを期待しています。

学習者の声

Voice

Voice 1

どんな時でもどこでも日本語を勉強したければJapanyは便利なアプリ。

日本語が上手になりたい人にいいアプリだと思います。だから、このアプリを使って勉強したほうがいいです。それに、先生の教え方も分かりやすいし、かわいいし、最高な先生だと思います。日本語の勉強を始めたい人は Japany のアプリを使って勉強をしたほうがいいと思います。

どんな時でもどこでも日本語を勉強したければ Japany は便利なアプリだと思います。Japany のおかげで私は日本語のレベルが上がるようになってよかったです。皆さんも同じ気持ちを感じているだといいですね。一緒に日本語に負けるな!

ありがとうございます。

アイダ・ロヤーニ様

FTとSSWの試験に一発で合格することができました。

このアプリは、説明がわかりやすくて、N5からN3まで色々な日本語レベルのオプションを備えていて、日本語を学習する人にお勧めします。日本語学習だけでなく、飲食料品製造業や介護などのSSW学習もできます。

Japanyを使用するメリットは、学習能力を向上させることです。特に、JLPT試験の前にはとても役立ちます。このアプリのおかげで助かりました。JFTとSSWの試験に一発で合格することができました。Japanyでの学習がとても役立ちました。

以上でございます🙏

ムハンマド・ソピアン・サウリ様

Voice 2
Voice 4

語彙や漢字の暗記、文型の暗記を強化するために復習することができます。

ひらがなやカタカナをあまり覚えていなかった2024年から、このアプリで勉強を始めました。Japanyで提供されているすべての教材は、初めて日本語を勉強する人のためにとても詳しく書かれていて、特に自分にとっては日本語を学びやすく、理解しやすくなっています。Japanyの各教材は、語彙や漢字の暗記、文型の暗記を強化するために復習することができます。Japanyの教材は語彙、漢字、文型だけでなく、N4試験問題の例題もたくさんあり、日本語の試験対策をしたい人のための教材です。

ラマダニー・ムハンマド・アンディアリフ様(インドネシア / ディポネゴロ大学)

Japanyでは、すべてが完全に網羅されています。

最初は、自宅で本を使って独学で日本語を勉強していましたが、上達に満足できませんでした。最終的に、Japanyを通して学習することで、学習方法を変えることにしました。Japanyのウェブサイトでは、すべてが完全に網羅されています。ひらがなやカタカナの覚え方から始まり、助詞の説明もとてもわかりやすく、練習問題も用意されています。Japanyの一番面白いところは、インドネシア語に堪能な日本人が解説している動画があることです!そのほか、スコアもあります!自分の実力がどの段階かを測ることができるのです。Japanyを使い始めて4ヶ月後、JFTのA2試験を受けたとき、私の日本語能力は急速に向上しました。Japanyで練習した問題とほとんど同じだったので、とても答えやすく感じました。

リナルド・ヌルファイジ様(インドネシア / パジャジャラン大学)

Voice 5
Voice 3

理解しやすく、長く記憶に残りやすいです。

まだすべてを学び終えていませんが、アプリにはテストがあり、さまざまなレベルに分かれていて、とても分かりやすいと感じました。時間配分もちょうどよくて、学習が終わるとすぐに下に練習問題があるので、理解しやすく、長く記憶に残りやすいです。

外食転職希望者 H様(ベトナム)

低コストで時間や場所を問わず学習可能!

日本で働く外国人向け
オンライン日本語学習ツールなら「Japany」

電話受付 平日9:30~18:30 日本全国対応

電話アイコン 0120-183-561

無料で相談 / 資料請求する

料金プラン

Plan

初期費用

10万円(税抜)

Japany導入の際にかかる費用です。スムーズな導入に向けてしっかりサポートいたします。

  • システムの導入支援
  • オリエンテーション
  • その他サポート
Plus Icon
1名あたりの利用料(税抜)
人数 ~99名 100~199名 200~299名 300~499名 500~999名 1000~1499名 1500~1999名 2000名~
月額プラン 1,000 900 800 700 650 600 550 500
年間プラン 9,500 8,500 7,500 6,500 6,000 5,500 5,000 4,500

「月額プラン×12ヵ月」に比べて
年間プラン の方が 約 20% お得!

オプション

講師とマンツーマンの
コーチング

  • チェックアイコン 自主学習でのモチベーションをより確実に管理したい
  • チェックアイコン 学習計画をよりしっかりと建てたい
  • チェックアイコン よりきめ細かい疑問を解決する機会を用意したい

Japanyのeラーニングによる自主学習に加えて、学習計画やモチベーション管理などを総合的にサポートいたします。

1回30分 3,000円(税抜)

コーチング内容

コーチングイメージ
  • 学習の進捗管理
  • 学習アドバイスの提示
  • 学習計画の提示
  • 日本語学習時に出てきた疑問点の解消
  • その他、質疑応答

低コストで時間や場所を問わず学習可能!

日本で働く外国人向け
オンライン日本語学習ツールなら「Japany」

電話受付 平日9:30~18:30 日本全国対応

電話アイコン 0120-183-561

無料で相談 / 資料請求する

お取り組みの流れ

Flow

STEP
1

ご相談

まずはお気軽に無料相談フォームからご相談ください。
お客様のご状況や課題点、目的等をヒアリンクさせていただきます。

STEP
2

ご提案

ご相談でいただいた内容から予算に合わせた最適なプランをご提案させていただきます。ご希望がございましたらトライアルで導入していただくことも可能です。

STEP
3

ご契約

導入が決定しましたら、まずご契約の手続きを行います。

STEP
4

受講者ファイルのご提出

Japany導入のための受講者ファイルをご提出いただきます。システムへの連携をいたします。

STEP
5

ご利用開始

準備が整い次第、運用を開始します。運用開始後もサポートいたします。

よくある質問

FAQ

Q.

自社に合わせて教育の内容をカスタマイズできますか?

下矢印
A.

可能です。コミュニケーション能力の上達や試験対策、業種に合わせたコンテンツなど、幅広い学習内容をご提供しておりますのでニーズに合わせてカスタマイズできます。

Q.

登録人数は随時変更できますか?

下矢印
A.

月単位での変更が可能です。

Q.

サービスの利用環境を教えてください

下矢印
A.

以下の環境を推奨しています。

●PC
Google Chrome: 最新版
Safari: 最新版

●スマートフォン
Google Chrome: AndroidOS ver5以降
Safari: iOS ver9以降

Q.

スマートフォンでも利用できますか?

下矢印
A.

PCでもスマートフォンでもご利用いただけます。

Q.

海外からでも受講可能ですか?

下矢印
A.

インターネット環境があるところであれば、国内/海外問わず基本的に受講していただくことが可能です。
※中国からの利用に対してのみ制限がかかります。

Q.

日本語がまったくわからないレベルでも受講できますか?

下矢印
A.

初級レベルについては複数言語でのコンテンツを用意しておりますので、言語によっては可能です。

Q.

申し込み方法を教えてください

下矢印
A.

最適な導入プランをご提案いたしますので、まずはお問合せください。

Q.

対応している言語を教えてください

下矢印
A.

英語、中国語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語(フィリピン)、ミャンマー語、モンゴル語、ネパール語、クメール語(カンボジア)に対応しております。(2025年3月現在)

低コストで時間や場所を問わず学習可能!

日本で働く外国人向け
オンライン日本語学習ツールなら「Japany」

電話受付 平日9:30~18:30 日本全国対応

電話アイコン 0120-183-561

無料で相談 / 資料請求する

会社情報

Company

会社名 株式会社 明光キャリアパートナーズ
所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町五丁目4番地JPR麹町ビル3階
代表者 代表取締役社長 小西 悠太
設立 2022年9月
資本金 5,000万円
事業内容 人材紹介事業、特定技能外国人の人材紹介、外国人高度人材の人材紹介、外国人の受入機関に対する教育・研修事業
有料職業紹介事業 13-ユ-314857
労働者派遣事業 派13-316441

低コストで時間や場所を問わず学習可能!

日本で働く外国人向け
オンライン日本語学習ツールなら「Japany」

電話受付 平日9:30~18:30 日本全国対応

電話アイコン 0120-183-561

無料で相談 / 資料請求する

無料相談 / 資料請求

Contact

無料
相談 / 資料請求する