
- 日本語能力試験に合格していても
現場で必要とされる日本語能力が身についていない - 現場に合った(即戦力につながる)内容を
学習できる教材がない… - eラーニング(自学自習)では学習が
継続しない・身につかない - 教育ツールを導入したはいいが、
うまく活用できていない… - 研修の効果(学習の成果)が見えにくい

外国人材の育成に
こんな課題を抱えていませんか?
Japanyが
そんな悩みを解決します!
即戦力として活躍できる外国人材の育成を目指し
現場で必要な学びにつながる仕組みづくりにこだわりました!
こんな企業・監理団体で
導入が増えています!
介護現場で求められる
日本語能力のブラッシュアップ
試験でN2以上に合格していても実際には日本語コミュニケーション能力が足りていない場合もあり、より実践的な日本語力を身につけるため導入。さらにオプションで講師とのオンラインレッスンも組み合わせ、効率的に研修を行っています。
技能実習から特定技能に!
建設現場で長く活躍してもらうために
「基本的な日本語コミュニケーション能力を身につけて周囲と良好な関係を築き、現場で活躍してほしい」という想いで導入。また、長期で働きたい方や、技能実習から特定技能への移行を希望する方向けの試験対策としても活用されています。
製造現場で安全・安心に働くため
安全衛生知識や最低限の日本語を身につける
業務上高い日本語能力は必要ありませんが、外国人従業員が安全・安心に働くためには安全衛生の知識や、指示を理解できる最低限の日本語力を身につけてもらう必要があるとして導入。オンラインレッスンよりも気軽に受講できるという点も評判です。
[
他のサービスとJapanyの差異
]
Japanyでは実用性の高い
学習コンテンツをご用意!
継続を促す仕組みや、活用法のご提案も行い
導入後もサポートいたします!
FEATURE01
「学習を済ませているはずなのに、思ったよりも日本語が話せない」「勉強してきたことと、現場で使う日本語にギャップがある…」そんな企業様や学習者からの声を受け、教育のプロ・明光が"本当に現場で使える"という視点で学習コンテンツを厳選。業種毎に異なる言い回しや、日常的な会話能力が身につく動画の他、各種試験に向けたコンテンツもご用意しています。
講師の授業をリアルに受けているような動画コンテンツだけでなく、試験対策に使える「特定技能試験対策コース」もご用意。標準的な日本語レベルを確認できる実力診断テストや、業種に特化した現場での会話が学べるコンテンツもご用意しております。
FEATURE02
e-ラーニング導入後にありがちな「学習が続かない」「学習者自身で自律的に学習を進めることが難しい」といった課題を解決するため、学習者の実力・目標に応じ最適な学習プランを提案する"コンテンツレコメンド機能"や、学習への取り組みを総合的に評価する"学習ポイントシステム"の他、モチベーションを高めるための"ランキング機能"などを搭載しております。
コンテンツレコメンド機能
実力診断テストの結果や学習者自身が設定した目標に応じて、システムが適切な学習コンテンツを提示いたします。
学習ポイントシステム
ログイン履歴や1日の学習量など"学習への取り組み"全体を評価する仕組みを搭載。テストの点数以外の部分も評価できます。
ランキング機能
企業・国籍毎のランキングを提示。競争意識を高める&他の学習者の存在を意識させて、モチベーション向上に繋げます。
FEATURE03
Japanyでは、ご担当者様(管理者)が学習者の進捗状況を確認しやすいよう、必要な情報だけを抽出できる”レポート機能”や、一定期間受講者のログインがない場合に担当者の方に通知が届く”アラート機能”を搭載しています。学習管理の負担を減らすと同時に研修の効果を形で表すことができるよう、システム側からもサポートいたしますので、学習者の指導を兼務されている方にもおすすめです!
学習者のモチベーションを保つ上でも、日々の学習状況を把握して寄り添うことは非常に大切です。しかし、常に学習状況を把握するのはご担当者様にとって大変な負担となります。そんな課題を解決すべく、Japanyでは管理者向けの機能も多数搭載!ポイントを絞って学習状況を見守れるので、ご担当者様の負担軽減にも繋がり、効果的に学習者に寄り添えます。
[
こんな人材の育成に向いています!
]
充実したサポート体制
コンテンツレコメンド
実力診断テストの結果や設定目標に応じ、最適な学習コンテンツを提示。スムーズに学習をスタートできるようサポートいたします!
学習ポイントシステム
単純な日本語能力やテストの結果だけでなく、「日々の努力」や「学習の過程」を数値として可視化できます。
多言語対応
講師による多言語での解説動画の他、多言語の字幕入り動画もご用意。学習者による字幕の切替操作も可能です。
導入サポート
導入時には、企業(学習者)に合った活用方法をご提案!コース設計や定着率向上に向けたご相談にも応じております。
レポート機能
管理画面で必要な情報(受講情報)を選択し、CSV形式でのエクスポートも可能。社内での評価や費用対効果の検証に活用できます。
アラート機能
一定期間受講(ログイン)していない学習者がいた場合、企業担当者に通知が届くのでフォローの必要性を把握できます。
明光式日本語コミュニケーション能力試験で正しく状況を把握(実施予定)
日本語の「読む・聞く・書く・話す・やり取り」の5つの能力を受験者と測定者が1対1でコミュニケーションをとりながら測定する、明光オリジナルの日本語コミュニケーション能力試験です。日本企業で働く外国人材が実際に必要とされる実践的な日本語能力と、周囲とうまくやっていけるコミュニケーション能力の2つの軸で測定することで、企業で活躍できる「即戦力」の人材育成につなげていただけます。
一般的な試験だけでは測れない
コミュニケーションスキルなども明光が見える化!
企業からの声
キャリアアセットマネジ株式会社
日本の企業で就業中の外国人の方への教育サポートとして、日本語教育、資質向上教育を施したいと考えていた中で、資質向上教育はもともと弊社で持っているコンテンツを活用できたが、日本語教育はノウハウがなかったため、いくつかの日本語教育会社様と比較させていただいた。その結果、費用面、コンテンツの量、動画の質、システムの利便性が良いと判断し、導入を決めました。
社会医療法人愛仁会
他のアプリと比べたら、日本人による授業であり、細かく解説することや動画のスピードを自分の聴解力と合わせて調整できることがいいと考えています。
その他、学生はたくさんの日本人の日本語を聞くことができることで様々な日本語での言い方に聞きなれて、実際の日本語との差を感じることが少なくなると思います。学習管理者としては、学習管理機能が充実しており、学習の進捗状況の見える化ができることが良いです。
株式会社 関東精工
仕事中、日本人の同僚との会話に苦労している様子だった者が、レッスンの時にはとても積極的に会話が出来ていたり、困っていることなどを話してくれて、今まで気付かなかった一面を見ることができました。また、日本人の同僚とも親しく話が出来るようになった者もいて、日本語のレッスンの話題もしているようで、これから益々楽しみです。
前田硝子株式会社
動画で学んだ日本語を、オンライン面談にてアウトプットする時間があるため、社内でも、日本語を使ってコミュニケーションをとる機会が増えました。また、担当の日本語講師のおかげで、学習のモチベーションを維持しており、今年はJLPT(N3)にも挑戦できました。
株式会社グローバルトラストネットワークス
Japanyを導入していちばん良かったことは、なんと言ってもいつでも日本語を学習できるところです。日本語教育は日々の積み重ねが大事ですが、普段の業務で忙しい社員にとって、学習のためにまとまった時間を確保することは難しいことです。その点Japanyであれば、パソコンだけでなくスマホなどでいつでも学習できるので、学習時間の確保がしやすいようです。学習に取り組みやすくなることで、継続につながることを期待しています。
[
導入の流れ
]
step 01
お問合せ
ご質問やご相談については、下記のメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。追って担当者よりご連絡させていただきます。
step 02
ヒアリング・お打ち合わせ
課題や導入の目的等をお伺いした上で、ベストな導入の形をご提案いたします。ご希望がございましたらトライアルで導入していただくことも可能です。
step 03
お申込み・ご契約
導入が決定しましたら、ご契約の手続きを行います。
私たちだからこそ出来る
e-ラーニング
外国人材の活躍を徹底的にサポート!
教育のプロが“即戦力”となる日本語を指導
私たちは、「人の可能性をひらく企業グループとなり輝く未来を実現する“Bright Light for the Future”」というビジョンのもと、外国人材の皆様が自分の可能性を最大限に活かし、企業で活躍できるための研修サービスを目指しています。
“学習内容がきちんと活かせる”“自分の力になる”教育にこだわり、外国人材や企業にとって本当に役立つコンテンツ・eラーニングをご提供いたします。
料金プラン
料金 | 50,000円 |
---|
初期申込人数 | 1名~10名 | 11名~30名 | 31名~100名 | 101名以上 |
---|---|---|---|---|
料金 | 2,000円/名 | 1,800円/名 | 1,650円/名 | 1,500円/名 |
授業回数 | 月4回(週1プラン) | 月8回(週2プラン) | 月12回(週3プラン) |
---|---|---|---|
教師1名対生徒4名プラン 60分/回 |
オススメプラン 18,000円/名 |
30,000円/名 | 42,000円/名 |
マンツーマンプラン 30分/回 |
24,000円/名 | 36,000円/名 | 48,000円/名 |
※自社の社員様で4名に満たない場合は、他社様混合の同等レベルのクラスを組むことも可能です。
※別途集団研修型のプログラムも企画・ご提案可能です。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
Q
自社に合わせて教育の内容をカスタマイズできますか?
Q
登録人数は随時変更できますか?
Q
サービスの利用環境を教えてください
Q
スマートフォンでも利用できますか?
Q
海外からでも受講可能ですか?
Q
日本語がまったくわからないレベルでも受講できますか?
Q
申し込み方法を教えてください
Q
対応している言語を教えてください
外国人材の育成、ぜひご相談ください
外国人材の育成にお悩みの方は、まずはお気軽にお問い合わせください!
ご希望がございましたらトライアルで導入していただくことも可能です。