本セミナーでは、外国人留学生の就職支援に携わる大学就職課職員を主な対象に、留学生の就職活動の現状や課題、そして彼らが陥りやすい「勘違い」について解説します。日本人学生との違いや、留学生特有のニーズを踏まえた支援のあり方を考察し、特に筆記試験(SPI)対策における注意点や指導の工夫について具体的に紹介します。また、株式会社明光キャリアパートナーズが日本での就職を目指す留学生に対して、日本の就職活動ついてどのように伝えるかといった観点からも支援の実践例を共有し、より効果的な留学生のキャリア支援の実現を目指すための情報をお届けします。
対象者
- 大学キャリアセンター職員
- 企業の新卒採用担当者
- 日本で就職を希望する外国人留学生
アジェンダ
- 外国人留学生の就職活動への取り組み
- 外国人留学生が直面する課題
- 外国人留学生の「勘違い」
- 就職対策を留学生に特化するメリット
- 外国人留学生に特化したSPI対策が必要な理由
- 明光キャリアパートナーズの留学生向け就職支援講座の取り組み
- 質疑応答
登壇者

株式会社明光キャリアパートナーズ・講師 中山淳子
国家資格キャリアコンサルタント。人材サービス業界で約 15 年間勤めた後、大学の就職課や公的機関での就職支援業務に従事。株式会社明光キャリアパートナーズ所属講師として、留学生の就職支援や外国人社員の新人研修を行う。
弊社の高等教育機関向けSPI対策講座を多数担当し、明光就職塾では自己分析・面接対策・SPI対策・グループディスカッション対策など幅広い就職プログラムの担当講師として留学生の就職活動を支援。年間計 200 人以上の留学生の指導を行う。