お問い合わせ
ホーム / セミナー情報 / サイバーエージェントに学ぶ!グローバル時代の人材戦略-外国籍人材活躍事例-

サイバーエージェントに学ぶ!グローバル時代の人材戦略-外国籍人材活躍事例-

日本語教育
集団研修
外国人採用
サイバーエージェントに学ぶ!グローバル時代の人材戦略-外国籍人材活躍事例-
本セミナーは終了しました

本セミナーでは、株式会社サイバーエージェント取締役人事管轄の曽山哲人氏をお招きし、高度外国人人材が活躍するための戦略についてお話しいただきます。少子高齢化に伴う外国人採用やグローバル化が進む現代において、日本企業で高度外国人材が活躍する場を提供するためのポイントを学びます。

対象者

  • 人事部門責任者・担当者
  • 経営企画部門の責任者・担当者
  • 外国人材の採用・育成に興味や関心のある企業担当者

アジェンダ

第1部:株式会社サイバーエージェント CHO 曽山哲人様

  1. サイバーエージェントの外国人材活躍事例紹介
    • 新卒外国人人材の登用例(インド出身3年目社員のマネージャー就任など)
    • ベトナム出身4年目社員のエンジニアトップ就任事例
  2. 国籍に左右されない公平な評価・継続システム
    • 実力主義の徹底
    • 給与と職務の分離による適材適所の人材配置
  3. 高度人材のマネジメント手法
    • 能力と性格の両面からの評価方法
    • 管理チームにおける配慮点
  4. グローバル人材採用のメリットと課題
    • 組織の多様性向上による効果
    • 言語の壁への対応策

第2部:株式会社明光キャリアパートナーズ 教育コンサルタント 飯田結女乃

  1. 日本語教育の重要性
    • 明光式日本語教育
    • Japany(ジャパニー)のご紹介
  2. 明光キャリアパートナーズが提供する集団研修
    • 外国籍人材とのコミュニケーション方法のコツ
    • 日本人に向けた異文化理解研修

第3部:質疑応答

登壇者

株式会社サイバーエージェント 取締役 人事統括 曽山哲人(そやまてつひと)

株式会社サイバーエージェント 常務執行役員CHO
上智大学文学部英文学科卒。高校時代はダンス甲子園で全国3位。1998年に株式会社伊勢丹に入社し、紳士服の販売とECサイト立ち上げに従事。1999年に当時社員数20名程度だった株式会社サイバーエージェントに入社。
インターネット広告事業部門の営業統括を経て、2005年人事本部長に就任。現在は常務執行役員CHOとして人事全般を統括。
「若手育成の教科書」「クリエイティブ人事」「強みを活かす」などを出版。プロダンスDリーグの「サイバーエージェントレジット」のオーナーも務める。

株式会社明光キャリアパートナーズ 教育コンサルタント 飯田結女乃

2021年に入社後、特定技能チームで登録支援機関の立ち上げを担当。立ち上げ当初から支援人数は10倍以上、売上は1000万円以上を計上するチームに成長。特定技能人材の支援を行う中で教育の重要性を感じ、教育研修チームへ異動。

現在は、教育研修チームの教育コンサルタントとして、教育研修の導入を検討されているお客様への支援やサービス導入後のフォローまで一貫して担当。

お問い合わせ